特殊めっきProducts
当社独自の複合めっきとは
不溶性の粒子をめっき液中に入れてめっき皮膜を作ると同時にその不溶性粒子を固着させる技術です
				当社で取り扱っている複合めっきには次のものがあります
				当社開発の複合めっきは複合材料の大きさが10~60μmで複合材料がめっき面から頭を出しています。
				この出ている都合が様々な特性を発揮します。
| 種類 | 複合材料 | 用途 | 
|---|---|---|
| ゼオライト複合めっき | 合成ゼオライト | 消臭めっき、抗菌めっき、芳香めっき | 
| すべらない表面処理 | セラミック・砥粒 | 詳細は「すべらない表面処理」参照 | 
| その他複合めっき | 酸化チタン ジルコニア タングステン 人造ダイア モリブデン 炭化クロム 酸化タンタル | それぞれの材料の物性による | 
ゼオライト複合めっき
結晶性アルミノケイ酸塩の総称で構造・組成は多種多様である
				非常に吸着性に富み、天然のものと合成のものとがある
				合成ゼオライトは細孔径、組成(シリカ:アルミナ比率)を変えることで吸着特性を変化させることが出来る
複合めっきとは
				不溶性の粒子をめっき液中に入れてめっき皮膜を作ると同時にその不溶性粒子を固着させる技術
ゼオライト複合めっきはゼオライトをニッケルめっきで固着させています
				高砂鐵工株式会社様との共同研究
			

写真のようにゼオライトが表面に露出しており、表面の特性はゼオライトの特性が反映される
				ゼオライトの表面露出率は20~30%となっておりゼオライトの特性が発揮しやすくなっている
 
 表面の電子顕微鏡像
 
 銀を担持させた時の銀の元素分布
ゼオライトの特性を利用して次のようなことに使用できます
応用1:
				ゼオライトの細孔に香水を入れる→芳香めっき
応用2:
				ゼオライトの細孔に銀を担持させる→抗菌めっき、消臭めっき
ゼオライト複合めっきの実データ
■消臭めっき
特にS系ガスに有効
				(社)繊維評価技術協議会の検知管法に準拠  容量:6l 試料面積:100m㎡ 濃度測定:検知管 評価温度:常温
■抗菌めっき

■芳香めっき
 
 アクセサリーに芳香めっき
 
 自分のお気に入りの香水を付けるとその
 匂いが約1か月持続する
 
 銅プレートに芳香めっきを施す
 芳香めっきは文字部とぶどうの絵部分
 
 好きな文字と好きな絵をめっきで入れら
 れる
 自分のお気に入りの香水を付けるとその
 匂いが約1か月持続する
2010年6月23日放送「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」で放送される
芳香の原理
				ゼオライトを複合めっきし、ゼオライト部に香水が吸着され、徐々に放散されるために匂いが持続する
フォト金めっきプレート
鏡面に金めっきをしたプレートに写真、文字、ロゴを付けることが出来ます。以下はサンプルです
				デジカメで撮った写真、文字等でデザインしたものを使ってオリジナルプレートを作ります
 
 ご家族の記念写真
 
 ペットの記念
 
 ペットの記念
ディンプルめっき
ニッケルめっきにより形状製作


